Eyes, JAPAN Blog > 日報の重要性

日報の重要性

SatoRyusei

この記事は1年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

こんにちは大学二年生のリモートアルバイトryuseiです。

今現在Skypeを利用して作業風景を会社に移しているのですが、実際に何をやっているかまでは詳しくわかりません。そのため、アルバイト後に毎日日報を書くことで把握出来るようにする。ということで日報についてわかったことを書いていきます。

 

日報とは

検索してみますとこの内容がでました。「一日ごとに行う報告。毎日の報道。」です。

超簡単に言いますと日記の仕事版というような感じでしょうか。

 

リモートワーカーが日報を書く意味と目的

会社には出社しない、在宅での仕事となります。そのため基本的には一人での作業となります。その場合は自分が他と比べてどれほど進んだのか、何をどれほどやったのかがわかりにくい状況となります。

ここで登場するのが日報です。

本来であれば「今日は何をどれほどやったのか」というのを管理者、または経営者に報告するものですが、さきほどの書いたように自分がどれほどどこまでやったのかを文字として起こすことで、今日は進み具合が良かった。今日は全体的に遅いな。いつもと違う原因はなんだろうか。というように考える機会でもあるので、リモートワーカーこそ書くべきものです。

ですが、まあ、

正直日報を書くのは未だにめんどくさいのは事実です。

あえて否定はしません。

 

注意点

文章力や構成、内容をある程度持っていないと、ただ今日のできたことを報告するだけになってしまうので、あらかじめ、どういった内容を書くのか、項目を決めておくのがよいと思います。

内容

実際に私が送信した内容です。

2020年3月26日

業務内容

9:00~10:00 ogp画像の作成
10:00~12:00 スマホ用ヘッダーの作成
12:00~13:00 [昼食]
13:00~16:00 画像編集(火星で農業している様子)
16:00~17:00 HTMLの修正(画像が突っ張ってしまって横スクロールが表示されていたものの修正)
17:00~18:00 [夕飯の支度]
18:00~19:00 画像の名前の修正、コンテンツ幅に応じてテキストが下にずれるように修正19:00~20:00 HTMLの修正

 

所感

まだ終わっていない部分が、

1.ネタバレ部分
2.ふりかけの画像
3. footer部分が潰れてしまっていること

今回の作業で見た目がだいぶ見やすくなった。特にスマホで見れるようにレスポンシブ化をした。まだ出来ていない部分もあるが、可能な限り対応させたい。

明日は上記にあげた3つのものは確実に終わらせる。

特記事項

これは以前記事にも紹介したエイプリルフールのページを作成している最中の日報です。

正直これをお手本にとは言えませんが、形はこういったものになります。

所感、でその日の総括と反省点、次回のアルバイトでどこまで進めるかなどを書いていきます。

特記事項では、急ぎで知らせる内容ではないものの、回答がほしい場合に使用しています。

(急ぎの場合はチャットアプリを使用するため)

日報を作成するポイントとしてはテンプレートを決めてあとは当てはめていくこと、私はこの方法をとっていないのですが、極力主観的な文章は避けることのほうが良いそうです。

これは日報を見る側も書く側も負担を減らす目的もあるみたいです。

 

最後に

まだ私の日報も改善改良の余地がありますが、皆さんはこういったものは書かれていますでしょうか?

今テレワークが注目を浴びているなか、必ずしも皆が皆Skypeやzoomで繋ぎっぱなしというわけにもいかない状況なので、一度日報を導入してみてはいかがでしょうか。

Comments are closed.