Eyes, JAPAN Blog > 絵文字で楽しくコーディング!? Ruby絵文字化Gem

絵文字で楽しくコーディング!? Ruby絵文字化Gem

shimizu

この記事は1年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

プログラミング言語といえば、Mindなでしこなどの日本語プログラミング言語やScratchなどのビジュアル言語といった例外を除きますと、一般的には英単語をベースにした命令を使って記述していくものです。ただし、今日ではコーディングに使用できる文字に制限があるわけではなく、極端な例では絵文字で書いたってかまわないわけです。

という自由で柔軟な発想で生まれた(と思われる)のが、Ruby用のメソッド絵文字化Gem ActiveEmojiです。これを導入すれば、ArrayやStringといった主要なクラスのメソッドを絵文字で書くことができます。

例えば、Arrayのeachは「?」、Stringのlengthは「?」と言った具合です。

添付されているサンプルによると、Fizz Buzzもこのように楽しげな雰囲気になります。

require 'active_emoji'

✊ = ?.➖ ?
☝ = ✊.▶
✌ = ☝.▶
? = ✌.▶
✋ = ?.➕ ✌
☎ = -> (?) { ? ? % ✋ == ✊ && ? % ? == ✊ ? "??" : ? % ? == ✊ ? "?" : ? % ✋ == ✊ ? "?" : ? }
☝.? (?) { |?| ☎.?(?) }

見方を変えると、万国共通の絵文字を使えば言葉の壁を超えてコラボレーションしやすくなるのではないか!?という発想もできなくはないなという気にさせてくれるジョークソフトでした。

情報元:週刊Railsウォッチ(20180202)Rails 5.2.0 RC1と5.1.5.rc1リリース、Rails 6開発開始、メソッド絵文字化gemほか

Comments are closed.