Eyes, JAPAN Blog > Gitの個人的な使い方

Gitの個人的な使い方

hanyu

この記事は1年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

みなさんこんばんは。会津はだいぶ暖かくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。

さて今回は設定ファイルの同期について書こうかなと思います。unix環境では”.”から始まる設定ファイルを沢山書いて自分に使いやすい環境を整えていくのですが、大学であったり自分のPCであったりで、複数の端末を使っていると最新の状態に保つのが大変です。僕もちょっと前まではtarで固めて管理してたのですが、なかなかめんどくさくて最近gitリポジトリをつくって全部入れるようにしたらとても快適になりました。環境ごとの固有の設定を切り分けて判別するようにするのがちょっと大変ですが一回やってしまうと後はどこでも同じ環境になるので便利ですよ!

単なるファイルの同期ならdropboxなどでもいいのですが不具合が出たときに前の状態にすぐに戻せるので何らかのVCSを使うのがおすすめです。

最近はgithubなどの無料でリポジトリを提供してくれるサービスもあるので、友達同士で設定ファイルを見せ合ってどんどんカスタマイズしていったりすると楽しいんじゃないかなぁと思います。デフォルトの環境よりも自分で設定を変更していったほうが愛着もわきますしなにより便利になります。来年から情報系の大学に入るなんて人は先輩との話題になったりしますしどんどんいじっていくといいんじゃないかなぁと思います。

担当:羽生(VimよりEmacs派)

Comments are closed.