開発
                      2008/12/8                    
                    
                    動き
beko

最近やっとAS3.0に慣れ親しんできました。
AS3.0とはFlashというコンテンツを作る際に使用する
プログラミング言語なのですが、以前AS2.0をやっていて
今年の5月ぐらいからAS3.0に移行してました。
特にプログラムで動かすモーションは楽しい!
だけどモーションってなんですか!っと思い立ちイラレで
さくさく頭の中を図にして整理してました。
頭でごちゃごちゃ考えるより図にするとシンプルで
わかりやすいので使えます。
それで、右上のToneなどについてですが、
いい言葉が浮かばなかったので、とりあえずつけました
自分の知識のなさを露呈です。
                                                    AS3.0とはFlashというコンテンツを作る際に使用する
プログラミング言語なのですが、以前AS2.0をやっていて
今年の5月ぐらいからAS3.0に移行してました。
特にプログラムで動かすモーションは楽しい!
だけどモーションってなんですか!っと思い立ちイラレで
さくさく頭の中を図にして整理してました。
頭でごちゃごちゃ考えるより図にするとシンプルで
わかりやすいので使えます。
それで、右上のToneなどについてですが、
いい言葉が浮かばなかったので、とりあえずつけました
自分の知識のなさを露呈です。
担当:井上(いい言葉をください)
                  2024/09/13
                  2024/05/17
                                    2024/05/10
                  2024/01/05
                  2023/08/18
                  2023/07/14
                  2023/05/12