Apple / Mac
iOSのクリップボードマネージャ「Copied」がiPadで捗る
amito

Copiedはクリップボードの履歴を管理できるアプリ
パソコンでクリップボードの履歴を扱うツールを使っている方は多いのではないでしょうか。僕もMacのAlfredというアプリのクリップボード管理機能を使っています。過去にコピーしたテキストや画像に簡単にアクセス・再利用できるので非常に便利です。

CopiedはそれをiOSで実現してくれるアプリ。iCloud同期などの追加機能にはアプリ内課金がありますが、基本的には無料で利用できます。
iPadで真価を発揮
iPadではSplit ViewとSlide Overというマルチタスク機能があります。これらを使えば3つのアプリを同時に起動して使うことができるわけですね。
例えば、左にメモ、右にSafariを起動して資料のための情報収集をしていたとします。Slide OverでCopiedを立ち上げておけば、気になるURLや画像をコピーするだけでどんどんCopied内に溜めていくことができるんです。

溜めたURLはマルチタッチで複数選択してまとめてドラッグ&ドロップすればメモに転記可能。

iOSはアプリのバッググランド実行に制限があるため、iPhoneではなかなか同じことをやるのは厳しいのですが、iPadであれば十分実用的ですね。ぜひお試し下さい。
2023/07/07
2022/10/07
2020/04/03
2018/06/29
2018/06/22
2018/06/20
2018/06/06
2018/05/31