Eyes, JAPAN
Eyes, JAPAN 24名
oguma

Japanese 18名
Russian 1名
Singaporean 1名
German 2名
Chinese 2名
国籍の違うスタッフと日々を共にしていると、感じる事も広範囲に渡って様々ですが、「こちらの事を理解してもらう為には、先ずはこちらが相手の事をより理解しようとするその姿勢が大切。」だなとよく感じる事があります。これは国籍問わず、実は何事においても共通する事なのに、忘れてしまう時がある(気付いているのにやらない事もある)。
今迄で1番多国籍の人材が集まっており、総務・人事担当でもある私は正確なコミュニケーションを取る為に正確な英語が以前よりも増して必要となってきました。でも実はその前に「日本語をきちんとするところ、きちんとした意思疎通を図ること。」から始めなくてはいけないんですよね。英語に関しては今のところネイティブスタッフに大分助けられていますが、語学勉強の時間も増やしつつ、国際的な色々を学ぶことも楽しみたいと思います。Thanks Ying Tong & Denis.
写真は、月に1度オフィスに届けていただいているニコライ・バーグマンのお花です。エレガントで奇抜なデザインに毎回癒され、学び、アイディアをもらっています。2Fオフィスに飾っている事が多いので、ご来社の際には探してみて下さいネ 🙂
–AGM Oguma(色々考えを巡らせると、阿吽の呼吸って本当に素晴らしいことだなと思ったり。)