CG・映像
2010/3/18
[After Effects Tips] チェックボックス制御
beko
今回は After Effects のエクスプレッション用エフェクト、「チェックボックス制御」を紹介します。
レイヤのエフェクト欄にチェックボックスを一つ作るだけのシンプルなエフェクトです。
チェックがオンの時は 1、チェックがオフの時は 0 の値をエクスプレッションに返します。
特定のエフェクトのオン・オフをキーフレーム制御したり、場合分けして別のエフェクトに切り替えたりと、使い方は無限大です。
プログラマの人からすると「ただの変数じゃないか」と思うかもしれませんが、コレを調整レイヤーで他のエフェクトと同じように編集できると、かなり制作の効率が上がります。
check = thisComp.layer("レイヤ名").effect("エフェクト名")("チェックボックス");
if(check == 0){
...
.....
}else{
...
.....
}
|
CGWORLD の3月号のステレオ3D制作特集では、カメラ三台をエクスプレッションで制御してステレオカメラにしていました。
チェックボックスはカメラの平行法と交差法の切り替えで使われているのでチェックしてみてください。
綱藤 (視差にキーフレームとか。。。)
2022/03/04
2017/10/18
2016/08/26
2015/08/05
2014/01/22