本
2009/9/10
自分ルールの死守について
beko

最近「アンガー・マネジメント」という本を読みました。
怒りをうまくコントロールすることは重要です。それは忘れてしまったり、なかったことにしてしまうということではありません。
怒りをうまくコントロールすることは重要です。それは忘れてしまったり、なかったことにしてしまうということではありません。
生まれてきた怒りを人にぶつけてしまっては状況は悪化するばかりです。
私はこの怒りによって生まれてきたエネルギーを自分ルールを死守する方向に向けてることにしました。
特に研究・スポーツ面において非常に有用で、どんなに疲れていても、あの時感じた腹立たしさで無理やりでも継続してしまえます。
これによって、怒りは解消される上に立場はどんどん好転しますし体重も落ちてきました。
もし、皆さんも怒りに悩まされていたら一度読んでみてはいかがでしょうか?
担当:松浦@怒りはエネルギーに変わる