雑記
2007/12/20
冬至
beko
明後日は冬至です。
冬至が「昼の長さが一番短い日」であるということは広く知られています。では冬至は「日の出が一番遅い日」かというと、そうではないようです。地球が太陽の周りを回る軌道が楕円であることと、その公転軌道に対して自転軸が傾いていることが原因でずれが生じるのだそうです。もっとも、日の出時刻を毎日チェックしているのでもなければ気が付くことはないでしょう。
ところで、地球の自転も自然現象ですから徐々に変化しているようです。それに対して、1秒の長さは物理的な基準によって定まっているそうなので、そのうち1年の長さが365日でなくなってしまうような気がします。宇宙にはまだまだ不思議がいっぱいです。
担当: 真水 (目玉焼きに見える)
2025/01/10
2024/03/01
2023/12/01
2023/06/23
2023/02/24
2022/12/16
2022/06/24
2022/06/17