思考・考察
人間とエネルギィ
kataoka
こんばんは片岡です。
人間って常に「エネルギーを向ける矛先」を探してると思いませんか?
私は思ってるんですよ〜。
今日はそのことについて書いてみようと思います。
エネルギーを向ける先…
それは
ある人はアイドルのおっかけ、
ある人はサッカー、
ある人は料理、
ある人は恋愛、
ある人は仕事、
などなど。
なんだか全ての「行動」が、「エネルギー向ける矛先候補」でして。
その「行動」によって、きちんと「エネルギー消費できてる場合」はいいんですが、
エネルギーが有り余ってると
体内にそれが充満しすぎて、
不都合なことが起きたりするんじゃないかと。
因に「エネルギーを向ける先(と、それに向けての具体的な行動)」の
選定について、場合分けしてみました。
「エネルギーを向ける先」が
1)見つけられていて、その選定方法がうまくいってる場合
→充実感を感じている
2)見つからない場合
→さまよっている(消化不良)
3)見つけてると思ってるのに、実は、その選定方法が対象とするものの基準と噛み合っていない場合
→本人は充実しているつもりが、対象から迷惑がられてる
4)見つかってると思い込んでる場合
→もともと辿り着けない(実在しない)状態に辿り着こうとしてるので、すごくフラストレーションを感じている
うーん。
まぁ、「自分はどれに当てはまるのか?」というより
多分誰でも、1〜4の全てに当てはまるのかなぁと思います。
その割合が違うだけで。
私、多分、誰かから
「(そんなとこにエネルギー使って)なにやってんだ?」と
思われてるんだろうなぁ。
(どんなもんだい。)
「エネルギーを向ける先をどこにするか?」
フラストレーションを感じたりとかするのが嫌なので
その選定方法を日々更新する訳ですが
まー
実際、言葉だけではその選定方法が適しているやら適していないやら
理解出来なかったりするもので。
願わくば、今の自分には解らない事が、
3年後やら5年後やら、色んな経験の後にわかるようになりますよーに。
実際そうなってみないと、わからないですよね☆
とか。思ってます。
結局私は今日のブログで何が言いたかったのか?
エネルギーの矛先の選定方法の更新をなるだけ怠るまいと。
そういうことでした。
ではでは〜
ちゃんと意味が通じるように書けてるといいんですが〜