この記事は1年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
最近は様々な場所で「Twitter」という言葉を目にするようになりました。
Twitter とは各々のユーザーが短い文章でつぶやくことによってコミュニケーションを行う小さなブログのようなサービスです。
手軽に情報を発信出来、その影響力が大きいことから企業で Twitter を用いて広報活動を行うといったことも出てきているようです。
そのように多くのユーザーに愛され、使われている Twitter ですが、私はひとつだけ不便に感じたことがあります。
それは、
「Twitterに書き込まれた根拠のない情報が検索エンジンでヒットしてしまうこと」
です。
これは自分の経験から感じたことです。
多くの人が Google や Yahoo! といった検索エンジンを情報収集のツールとして使っているかと思います。
先日私がとある仮想マシンソフトウェアについての情報を収集するために検索をしていたときのことです。
そのとき検索結果として「○○は△△と相性が悪い」という風に、私が情報を探していたソフトウェアに関する Twitter の書き込みがヒットしました。
しかし、その書き込みは上記の一言のみで終わっていて、情報のソースや体験談などは一切書かれていませんでした。
ブログなどの場合は具体的な体験談などが併記してあることが多いのですが、Twitter は字数制限があるのでなかなかそうもいきません。
私はその書き込みを見てから、検索していた仮想マシンソフトウェアに関して、根拠のないマイナスイメージを焼き付けられてしまい混乱してしまいました。
Twitter は手軽に情報を発信できるすばらしいツールだと思うので、上に挙げたように Twitter への書き込みも検索エンジンにヒットするということを少しでも意識して上手に活用していただければと思います。
担当:金子