ゲーム・パズル
2016/12/4
将棋について
Kentaro Mimata
こんにちは、10月に入ったばかりのアルバイトの三又です。初ブログで少々緊張しておりますが…。まあそんなに気負わず書いていこうと思います。
今回、僕の趣味の一つである将棋について紹介したいと思います。
将棋とは
みなさんご存知だと思いますが、将棋というのは2人が駒を動かして相手の玉を先に獲得した方が勝利するという一見単純そうに見えますがとても奥が深い遊びなのです。
駒の動きやルールは知ってるけどあまり指したことはない、駒の動かし方は知っているが指したいとは思わない、など様々な人がいると思います。
ですが他のゲームとは違い偶然性がまったく入らず、実力だけで勝負できる、脳の活性化に役立ち集中力が身につくためやってていいことばかりで将棋について語りたいと思います。
将棋を始めたきっかけ
本格的に始めたと言うとり趣味でやり始めました。中学校の頃、他クラスにいた僕の友人がそのクラスで紙将棋というものが流行っていて僕のクラスでもやろう、ということになり僕と同じクラスの友達とやり始めたのがきっかけで将棋が好きになってしまいました。
さて、皆様が気になっているであろう紙将棋とは一体どういったものなのか、まず作り方を説明していきます。
1.ボールペンで基盤となる線を描く。
2.シャーペンや鉛筆で駒を書いて出来上がり!
なぜ1でボールペンを使い、2でシャーペンなのかというと駒を動かす際に移動させる駒を消して移動する場所にその駒を書くというものなので駒を消す際誤って基盤となる線を消してしまわないようにするためです。これを使って中学校時代将棋を楽しんでいました。
今でも将棋ウォーズというアプリで将棋を楽しんでいます。
ちなみに僕の好きな戦法は角換わり腰掛け銀です。
<角換わり腰掛け銀について>
この戦法の時の勝率が他の戦法よりまあまあ良いので好きっていう事にしています。。
終わりに
やはり将棋は傍から見たら地味だと思われがちですがとても面白く、頭を使う奥深いものなので皆さんも是非ともやってみてはいかかでしょうか?