ソフトウェア & サービス
X day on Oct 22.
beko

しかし、最近のPCにてWindowsXPを使用しましたが、立ち上がりおよそ30秒、どちらが幸せなのでしょうか・・・たまに分らなくなるときがあります。7は機能が追加されてそのぶんをカバーするのでしょう。
企業側からすると、端末の目新しさは実のところ管理上あまり関係がないところで、現状のシステムを維持した移行ができるか・できないかが鍵となってきます。あとは、ActiveDirectoryでどれだけ性能を発揮できるかでしょうか。(一般ユーザで仮想ディスクや、新しいファイル共有とかを使われても・・・その、困ります)
ところで、その移行の為に導入されたXPモード(仮想PCによるXP環境の提供)のライセンスはOSはマイクロソフトのお墨付き故問題ないとは思いますが、アンチウィルスのライセンスって2つ必要なんでしょうか?恐らくは必要でしょう。仮想化によるXPモードは自社製品のライセンスと高スペックの環境に甘んじた作戦だと思う今日この頃です。もう暫くはXPの幻影と戦うことになると予想する08月10日でした。
担当: カロ藤 ([絵] ≠ [分り易い])