ハードウェア
2007/1/24
電光掲示板追加
beko

若松通商のLED電光掲示板キットを使って、ネットワーク電光掲示板を作っていたのですが、全角文字だと6文字程度しか表示できないため、電話着呼の発信元表示をさせると、部署名などがはみ出てしまうことも多々ありました。
そんな不満があったので、秋月の蛍光表示管(VFD)(大きい方)を買ってみました。このVFDの制御方法は比較的単純で、簡単なプロトコルに従ってJISコードベースの文字列を送り込んでやるだけで表示可能となっていました。しかし、LEDにくらべ重量がかさむ真空管なので、壁への取り付けは両面テープで簡単に…とはいかなそうです。
今日の写真: VFD掲示板 と LED掲示板
担当: 衣川 (何でも屋)