雑記
                      2001/9/18                    
                    
                    au Cメールの迷惑メール
beko
受信料は無料らしいですが、auのCメール機能も迷惑メールが多いです。週に数通は来ているようです。インターネット側からも送信できるために迷惑メールが多いそうなのですが、今日のニュースリリースによると12月下旬から対策がとられるそうです。遅いな。いろんなことをひっくるめてやってみてから分かることが多いから、その後の対応や対策も大変になってきますね。安全対策にもいえることだと思います。
i840以降のマザーボードのRIMMは2本1組で増設しないといけないんだそうです。これもやってみてだめっていうのが分かった…
担当: 星野
                  2025/01/10
                  2024/03/01
                  2023/12/01
                                    2023/06/23
                                    2023/02/24
                  2022/12/16
                                    2022/06/24
                  2022/06/17