ハードウェア
2008/10/10
オープンラボ
beko

明日、明後日と会津大学で学園祭が開催されます。
そこでオープンラボとして現在研究中のAugmented
Realityを展示することになりました。こちらで最新のヘッドトラッキング機能(頭の向いている方向を測定する機能)をもったヘッドマウントディスプレイを使うことができました。
そこでオープンラボとして現在研究中のAugmented
Realityを展示することになりました。こちらで最新のヘッドトラッキング機能(頭の向いている方向を測定する機能)をもったヘッドマウントディスプレイを使うことができました。
この機材にように、最近ではAugmented
Realityを利用した製品、新しいアイデア、それをサポートするハードウェア市場はすばらしいものがあります。ヘッドマウントディスプレイの低価格化もその恩恵でしょう。
しかしながら、高機能なものは個人が購入機材するにはまだまだ高級であるのも事実です。この機会に是非体験してみてはいかがでしょうか?
担当:松浦(機材の充実に感謝)
2024/05/17
2024/01/05
2023/12/08
2023/11/17
2023/07/07
2023/05/12
2023/02/24
2022/12/23
OBの武本です。
おおっ、ついにEyes JapanでもARに取り組みますか。
楽しみですね。
コメントありがとうございます。
やはりARはいろいろと応用分野が広いテーマですので楽しんで研究しております。
今後も様々なエキスポで展示していこうと思っておりますのでご期待ください。