Eyes, JAPAN Blog > GitHub緑化運動を続けて2ヵ月が経った

GitHub緑化運動を続けて2ヵ月が経った

Yuya Kanesawa

この記事は1年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

現在Google CTF が開催されており,開始から割と時間を使って頑張ってきましたが進捗がない兼澤です.時刻は朝7時になろうとしています.とても眠いです.

なぜか2日連続でブログ当番が回ってきており,ネタがないなぁと思っていたところ,6月18日でGitHubのContributionが2ヵ月連続で達成できていたので,そのことについて話します.

GitHub緑化運動について

これは,同期がLTで話していたのをきっかけで,GitHubに草を生やすメリットを知りました.それから周りの友人たちがやり始め,自分も始めたという感じです.まず「GitHubに草を生やす」とはどういうことなのか?GitHubではcommitしたりissueを立てたりしたときにContributionというものがカウントされていきます.このContributionの数で色が変わるので,その日のContribution数が目で見てわかりやすいようになっています.

実際に見たほうが早いと思うので,僕の現在の状況をお見せします.

下にLess … Moreとある通り,色が濃いほどContribution数が多くなっています.

2ヵ月続けてみてどう?

感想を述べますと,以前よりGitHubが身近にある生活になりました.最初は続けるためにリマインダーをセットしたりしていましたが,習慣化してくると日付が変わる1時間前などには,commitしていない場合は思い出せるようになりました.あとはiosアプリも入れて,常に携帯でもContributioinの状況を確認できるようにしたり,暇なときは自分のGitHubのページを眺めたり.GitHubを以前より身近に感じることで,モチベーション維持にも繋がります.やはり状況が可視化されているということが大きくて,どんどん草が増えていくことに喜びを感じます.

これから

目標としてはやはり1年連続Contributionを達成できればなと考えています.忙しい時は過去の勉強のメモのアップロードや小さな変更で済ませてしまいますが,できるだけコーディングのみでcommitをしていきたいものです.そのためにも普段からコーディングをする癖をつけていく必要があります.忙しい時にもコーディングできるように,そうやって1年間続けていければいいなと思います.

Comments are closed.